セルフマネジメント

生産性が激変!スタッフの睡眠に気を配る。

この記事はこんな方におすすめ
・スタッフに生き生きと働いてほしい!
・高い生産性を保ちたい!
・アイデアが出る職場にしたい!

読む時間:4分

今回のテーマは睡眠です。朝から集中力が高く、ハツラツとしている職場。アイデアが溢れ、人間関係も良好。そんな職場で働きたいですよね!だからこそ、このような職場を作る責任があることも確かです。

寝ずにやれ!死ぬ気で仕事しろ!これらはうさぎ跳びまたは運動中に水を飲むなというレベルで非科学的です。

それはわかってはいますが、
・スタッフの集中力がいまひとつ続かない
・小さなミスなどを許せずにカリカリしている
・笑顔が少ない
といった悩みもあります。

そこで今回は睡眠に注目し、3つの研究をご紹介します!

まずは昼寝と学習効果について。ハーバード大学にて研究され、こちらは神経科学の権威である雑誌Nature Neuroscienceに掲載されています。昼寝をしない群、60分する群、90分する群の3つに分けて、朝・夕方・次の日の朝の計3回、注意機能のテストをしました。

結果が良かったのは、90分、60分、昼寝なしの順でした。また睡眠の質についても評価していて、いわゆる深い眠りができた方がより成績が良いことが明らかになりました。思いきって90分昼寝すると良いようです。

次は、Natureに掲載された研究です。被験者に法則をもった数字を見せ、それに気付けるかという洞察に対する睡眠の影響を確かめました。114114114ときたら次は?という感じです。被験者は23時から7時まで寝る、23時から7時まで起きる、11時から19時間で起きるという3群に分けられました。

その結果、やはり23時から7時まで寝た群の成績が良かったのです。しかも睡眠前に練習をしていると、その結果はさらに高まることがわかりました。寝る前に学習して、しっかり寝ると、法則性に気付く洞察力が高まるようです。

最後は、ペンシルベニア大学で行われた研究です。睡眠時間を0時間、4時間、6時間、8時間のグループに分けました。0時間は2日間、その他は14日間です。そして毎日テストを行い、反応時間などから集中力や注意力を測定しました。

その結果、6時間以下の睡眠を14日間続けると、2日間完全な徹夜をした時と同程度にまで集中力が低下することが明らかになりました。そして驚くことに、6時間睡眠のグループは、集中力が落ちていることに気付いていませんでした。恐怖ですね。

では3つの研究をまとめます。
まずは昼寝が有効です。しかもけっこうしっかり寝ましょう!私もできるだけ昼寝をするように心がけています。ただ現実的に90分は難しいと思います。20分でも良いので取るようにしましょう。

避けるべきは0分です。またスタッフに昼寝の時間を設け、その時間は電話がかかってきても、「席を外しているので折り返す」といって起こさないようにしている企業もあります。

そしてやはり睡眠時間が重要です。睡眠時間が6時間以下の場合、徹夜明けで仕事をしている人と同じくらいの仕事しかこなせません。頭が回りませんので、当然ながらイライラもしますよね。さらに法則性に気付けないため、良いアイデアは出て来ない。生産性が下がり、職場の雰囲気も悪くなる。
そのようなスタッフはいませんか?
上司や先輩であるあなたは大丈夫ですか?
7時間以上、寝ていますか?

私もスタッフの睡眠には特に気を付けています。元気がないと思う場合は、まずは眠れているのかを聞きます。かく言う私も睡眠不足でうつ状態になったことがあります。睡眠の大切さは身に染みています。睡眠不足は本当にヤバい。集中力の落ちに対して甘く考えてしまいます。

そして突然ガクッときます…。

全力で仕事を出すために、睡眠は不可欠です。そのためにも、ぜひスタッフの睡眠に気を配りましょう!

まとめ:
・20分で良いから昼寝をしよう。
・7時間以上睡眠ができているのか気を配ろう
・睡眠を大切にする文化を作ろう

本内容は、参考資料を元に考察したものです。そのためあくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
Van Dongen HP: The cumulative cost of additional wakefulness: dose-response effects on neurobehavioral functions and sleep physiology from chronic sleep restriction and total sleep deprivation.
Sara Mednick et al: Sleep-dependent learning: a nap is as good as night.
Ullrich Wagner et al: Sleep inspires insight.

睡眠についてさらに詳しく知りたい方はこちら:
https://academictheories.com/2020/04/22/sleep-learning-psychology/

これはすごい!ユマニチュードから学ぶ人間関係を職場に前のページ

2030年の世界地図帳。これでSDGsはバッチリ!次のページ

関連記事

  1. 問題解決

    思考の幅を広げる!タテヨコ思考というフレームワーク

    この記事はこんな方におすすめ・多角的に考えれるようになりたい!・自由…

  2. セルフマネジメント

    有効性と効率性を使い分ける!集中力が鍵

    この記事はこんな方におすすめ・本当に必要なことに集中したい!・…

  3. 人間関係

    「先輩の指示は的確です!」目的・仮説・期限を伝える

    この記事はこんな方におすすめ・後輩が動きたくなるような指示を出したい…

  4. 人間関係

    人は足りない方がマシ!

    この記事はこんな方におすすめ・強い組織を作りたい!・この人だ!と思え…

  5. セルフマネジメント

    睡眠の脳科学。どうやって記憶しているのか?

    この記事はこんな方におすすめ・睡眠の大切さを知りたい!・睡眠を大…

  6. セルフマネジメント

    睡眠と健康の関係。1573人と1741人を対象とした研究より

    この記事はこんな方におすすめ・スタッフに元気良く働いてもらいたい!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINEで通知を受け取る

友だち追加

ステップメールの登録

こちらから登録ください。

最近の記事

PAGE TOP