社会情勢

ついに日本にも!Advanced Care Planningが医療を変える

この記事はこんな方におすすめ
・良かったと思える人生の支援がしたい!
・やりがいのある仕事がしたい!
・医療と介護のあり方を考え直したい!

今回のテーマはAdvanced Care Planning(ACP)について。厚生労働省が、人生会議という名称を出して話題になりましたね。実はこのACP、めちゃくちゃ大切なんです!日本の社会保障を救うかもしれないというのは言い過ぎかもしれませんし、言い過ぎではないかもしれません。

2020年現在、医療のニーズは感染症関連の急性疾患から、生活習慣病や変性疾患といった慢性疾患へと変化しています。つまり、「治す」という表現から、「治し、支える」という表現に変化しています。ACPはこの「支える」という場面で大切な役割を持っています。

専門家による合意として、ACPとは年齢と病気の状態にかかわらず、成人患者と、価値、人生の目標、将来の医療に関する望みを理解し共有し合うプロセスと定義されています。

つまり、意識が無くなったりして自分で決めることができなくなった時に、鼻から管を入れて栄養(食事)を入れないで、人工呼吸器はつけないで、酸素マスクはしないで、いやいや管を入れて、ということを事前に決めておくことです。それを本人や家族、医療従事者と一緒に作って、記録しておくのです。そして、いつ書き換えても良いです。

300を超える高齢者を対象にした研究もあります。ACPを実施した群は、実施しなかった群と比較して、患者の意向がより尊重されたケアが実践され、患者と家族の満足度が向上し、遺族の不安や抑うつが減少することがわかりました。

そしてさらに、ACPは患者の権利を守ることに繋がるため、看護師における仕事の満足度を高めることもわかっています。

ACPが重要視される一方で、厚生労働省による調査によると、日本における病院や診療所においては70%以上がACPを実践していないことが報告されています。残念ですね。

その結果、患者さんの意識がない場合、鼻から栄養を入れる、点滴をする、心臓マッサージをするといった延命行為が行われます。これを行わなければ、医師は応召義務という法律に触れる可能性があるのです。だから医療従事者は延命行為を行わざるを得ない。仕方ないのです。

患者さんはもしかしたらそれを望んでいないかもしれない。
もしかすると息苦しいかもしれない。
医療従事者もそれをわかっている。
しかし、せざるを得ない。

とても苦しいですね。

当然ながらお金もかかります。お金と命を並べるなんて!とお叱りを頂きそうですが、その積み重なったお金は私やあなたの生活に影響しています。消費税の増税に全面的に賛成でしたか?

ともあれ、ACPを行うことで、本当は必要ないかもしれない医療行為は減り、患者さんの苦しみも減るかもしれません。これはとても大切なことです。

では具体的にどうするのか。
エンディングノートを使うことをお勧めします。
エンディングノートについては、厚生労働省のサイトにて具体例が示されています。

私も両親のACPを行っています。エンディングノートを持っていこうとした矢先に、新型コロナウイルスの感染拡大のため会えなくなりました。郵送か、印刷してもらうか。それはいいとして。

日本でもACPが本格的に導入される日が間近です。この情勢を知ることには、大きな意味があります。

 

本内容は、参考資料を元に考察したものです。そのためあくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。
Sudore RL et al:  Defining Advance Care Planning for Adults: A Consensus Definition From a Multidisciplinary Delphi Panel,
人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会, 人生の最終段階における医療に関する意識調査, 2018; 115.
Detering KM et al: The impact of advance care planning on end of life care in elderly patients: randomised controlled trial.
Frank DW et al: Emotion regulation: quantitative meta-analysis of functional activation and deactivation.

2030年の世界地図帳。これでSDGsはバッチリ!前のページ

フォロワーを大切にするチーム。二人で一人の天才次のページ

関連記事

  1. セルフマネジメント

    内発的動機付けと真の働き方改革!6,068名を対象とした調査の結果。

    この記事はこんな方におすすめ・スタッフのモチベーションを高めたい!…

  2. 社会情勢

    シン・ニホン!この本を読むべし!

    この記事はこんな方におすすめ・これからの時代の役に立ちたい!・これか…

  3. 社会情勢

    改めて!2025年問題と2040年問題

    この記事はこんな方におすすめ・医療と介護のこれからを知りたい・組織…

  4. 人間関係

    これはすごい!ユマニチュードから学ぶ人間関係を職場に

    この記事はこんな方におすすめ・スタッフと良好な信頼関係を築きたい!・…

  5. 問題解決

    ヘルスケアのゴールとは?Goal-directedへのパラダイムシフト

    この記事はこんな方におすすめ・自分たちの活動の意味を知りたい!…

  6. 営業・交渉

    知らないとヤバい!持続可能な開発目標(SDGs)

    この記事はこんな方におすすめ・世の中の流れがわかるようになりたい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINEで通知を受け取る

友だち追加

ステップメールの登録

こちらから登録ください。

最近の記事

PAGE TOP