社会情勢

ギグエコノミーとは?あなたはこの流れについていけるか。

この記事はこんな方におすすめ
・多様な働き方をしたい!
・スタッフの流動性を高めたい!
・働きやすい職場を作りたい!

読む時間:3分

結論:ギグエコノミーという働き方によって、会社というシステムが大きく変わる

今回のテーマはギグエコノミーです。ギグとは音楽用語で、その場での急なセッションという意味です。ここから派生して、短時間の仕事という意味で使われています。ウーバーイーツやTimee、クラウドワークス、ココナラなどのサービスがあります。

・ギグエコノミーって何?
・それで何か変わるの?
・変わるのだったらどんな風に?

と思われる方もいるかと思います。このギグワークとは、いわゆる個人型の派遣です。ほぼ全ての人がスマホを持ち、リアルタイムに情報を共有できる現代ならではですね。以前は派遣会社に登録する必要がありました。しかしこの変化により、派遣会社に所属しなくとも、先ほどのサイトに登録すれば単発の仕事に関する情報を得ることができます。

スキマ時間や、勤務後にさくっと副業をする。そうすることでお小遣いを稼ぐことができます。さらに興味深いことは、自分のキャリアを積むためにギグワークを行うことです。

例えば将来、飲食店を開業する予定とします。そこでTimeeに登録し、様々な高級レストランでバイトを行い、良い点や改善が必要な点を経験し、自分の将来に活かすことができるのです。

また店側も採用面接をせず、一緒に働くことで相手を見ることができます。このように、単なるお小遣い稼ぎだけではない成長を見せています。ギグエコノミーを単なるバイトやフリーターみたいに見ていると、足元をすくわれます。

しかも、研究者や経営者などのプロジェクトベースで動いている方々は、そもそもギグワーカーという側面を持っています。ブルーカラーと呼ばれる働き方をギグワーカーと思いがちですが、これからはホワイトカラーのギグワークが進みます。良いことですね。

自分の能力を活かせる働き方ができるようになります。法整備もまだまだ十分ではありませんが、変化の前はいつものことです。いずれ企業側が手立てを準備していくと思います。特に、まずは事務機能が外注されていくと思います。AIによる代替が進む中、作業系の仕事も外注が進みそうですね。

またマネジメント層も、いくつかのベンチャーを掛け持ちする可能性もあります。いずれにしても、自分の時間を切り売りするだけの場合は、安く買い叩かれます。だからこそ、スキルを磨いておきましょう。今やっている仕事に関連するスキルをしっかりと磨き、職能で仕事ができるように準備する必要があります。

経営者自身も、コスト構造の変化に気を配る必要があります。正社員を縛り、またそれによって会社が縛られる関係が薄まります。能力が高い人に様々な仕事を経験してもらい、さらに成長してもらうことができるようになります。採用の方法も変わります。

だからこそ、変わらないものを作りましょう。会社の価値観、会社の目指す姿、会社の指名。これらは変わりません。スタッフの意欲を高く保ち、持続的に成長できる仕組みを作るために改善を続ける。この作業は変わりません。今一度、向き合いましょう。

まとめ:
・ギグエコノミーにより、働き方が大きく変わる。
・個人としては、時間を売らず、スキルを売れるようになることが必要。
・企業としては、変化に対応しつつ、変わらないもの(価値観・使命など)を確立することが必要。

本内容は、参考資料を元に考察したものです。そのためあくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。

東洋経済新聞:知らないと損をする「副業」を成功に導く心得

・稲盛和夫:高収益企業のつくり方

マルチポテンシャライトという生き方。これぞ働き方改革!前のページ

社会保障ってそもそも何? 意外と知らない、その正体。次のページ

関連記事

  1. 社会情勢

    社会保険って何?本当は身近なだけどよく知らない仕組み

    この記事はこんな方におすすめ・医療や介護の仕組みを説明できるように…

  2. 社会情勢

    知らなきゃマズい!サブスクリプション!所有からアクセス権へ。

    この記事はこんな方におすすめ・サブスクリプションを知りたい!・サブス…

  3. セルフマネジメント

    内発的動機付けと真の働き方改革!6,068名を対象とした調査の結果。

    この記事はこんな方におすすめ・スタッフのモチベーションを高めたい!…

  4. 社会情勢

    コロナによって世の中はどう変わるのか?個人、社会、企業の未来

    この記事はこんな方におすすめ・世の中の流れについていきたい!・社会課…

  5. 社会情勢

    社会保障ってそもそも何? 意外と知らない、その正体。

    この記事はこんな方におすすめ・自分たちのサービスや事業の意味を理解…

  6. 社会情勢

    シン・ニホン!この本を読むべし!

    この記事はこんな方におすすめ・これからの時代の役に立ちたい!・これか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

LINEで通知を受け取る

友だち追加

ステップメールの登録

こちらから登録ください。

最近の記事

PAGE TOP